公益財団法人 安曇野文化財団

お知らせ

沈金講座作品公募展 入選作品発表

沈金講座作品公募展の作品募集につきまして多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。厳正なる審査の結果、87点の入選作品が決定いたしましたのでご報告いたします。

 

審査

募集期間:令和7年4月8日(火)~ 6月30日(月)

審 査 日:令和7年7月5日(土)、6日(日)

審査会場:安曇野髙橋節郎記念美術館

審査委員長:館長 宮沢浄水

審査アドバイザー :美術家 伊藤ミナ子(東京藝術大学漆芸研究室 及び 石川県立輪島漆芸技術研修所出身)

審査部門(3部門):藝大講座部門、かんたん沈金部門一般、かんたん沈金部門ジュニア

 

入賞

大 賞…各部門1点
優秀賞…各部門5点
特別賞…藝大部門3点、かんたん沈金部門一般1点、かんたん沈金部門ジュニア1点

※別ページにて紹介

 

入選一覧(氏名五十音順)

【藝大講座部門】

No 作品名 氏名 住所
1 青歯朶 有賀 奈々美 長野県
2 海の老人 有賀 奈々美 長野県
3 朝陽をあびた大正池 市川 路子 長野県
4 多行松 岩瀬 直子 長野県
5 なまこ壁 岩瀬 直子 長野県
6 風神雷神 薄井 令子 長野県
7 太田 たづ子 長野県
8 クレマチス 太田 たづ子 長野県
9 Fall in love 太田 たづ子 長野県
10 金鶏 太田 たづ子 長野県
11 表札 岸 弘 長野県
12 マチスへのオマージュ 岸 百合子 長野県
13 私のクリムト 小池 裕子 長野県
14 カゴの鳥 高木 明良 東京都
15 こんなの有ってもいいかもね。 高橋 貴美彦 長野県
16 高山植物「こまくさ」 西澤 和幸 長野県
17 長男一家の家族 チワワ「ラテ」 西澤 和幸 長野県
18 猫に百花 橋詰 由香里 長野県
19 テッセン 樋口 なほみ 長野県
20 粋蕙 樋口 恵理子 長野県
21 きれいな花 藤岡 光代 長野県
22 五月の誕生花、芍薬 藤原 圭子 長野県
23 みんなで星空観測 二木 優衣奈 長野県
24 風神 古田 京子 長野県
25 雷神 古田 京子 長野県
26 古田 京子 長野県
27 有明山と思い出の松の木 前田 春海 長野県

【かんたん沈金部門一般】

No. 作品名 氏名 住所
釣吉 青柳 久子 長野県
2 らぶりーシマエナガ 浅野 瑞江 長野県
3 エーデルワイス 浅野 ひさよ 長野県
4 かぼちゃ 岩瀬 直子 長野県
5 無題 牛山 和雄 長野県
6 金色の美しいバラ 臼井 知花 長野県
7 春に咲きほこるピンクの天使、桜 臼井 知花 長野県
8 海と薔薇 海川 光恵 長野県
9 ようこそ 大月 香織 長野県
10 星見るにゃんこ 小河 裕子 長野県
11 さくらさくら〜 小倉 功 東京都
12 永遠のシクラメン 小倉 登喜 東京都
13 ぼたん 小合 明美 長野県
14 尾崎 かさね 長野県
15 花が咲いた!! 小田 千枝子 長野県
16 友情のさくら 柊中 典子 長野県
17 様々な果実 黒川 正美 埼玉県
18 海辺 小池智穂 長野県
19 カトレア 小泉 禮子 長野県
20 月夜桜 小松 厚美 長野県
21 たんぽぽ咲く 齋藤 しずか 長野県
22 オダマキ咲く 齋藤 しずか 長野県
23 金環 髙橋 佐保子 長野県
24 米寿の母「万壽代」 髙橋 佐保子 長野県
25 春待ち水仙 髙橋 美智子 長野県
26 大町市の代表アイドル 滝川貴水 愛知県
27 夢想 塚田 益子 長野県
28 牡丹と孔雀の羽 等々力 泉 長野県
29 あずみ野のぼたん 内藤 優花音 東京都
30 メタモルフォーゼ 長崎 円香 長野県
31 わくわくの木 平野 文子 長野県
32 あざみ 堀口 睦美 三重県
33 とびうおとカモメ 堀口 直樹 三重県
34 ゾロとチョッパーの夏休み 平川 美帆 長野県
35 摩利支天像 松木 敏文 長野県
36 ローズヨコハマ 丸山 三惠子 神奈川県
37 はまみらい 丸山 智惠弥 神奈川県
38 たおやか 丸山 祐富子 神奈川県
39 富士−花満月 水嶋 輝雄 兵庫県
40 水仙でしょうか 宮尾 ゆう子 長野県
41 花を見るウサギ 村井 孝至 長野県
42 月に向かってジャンプ 望月 里美 長野県
43 旅立ち 望月 紫織 京都府
44 ホウズキ 山岡 巻人 長野県
【かんたん沈金部門ジュニア】
1 うかびあがる金色の花々 臼井 友理 長野県
2 わたげ畑におどるキツネ 臼井 友理 長野県
3 風踊る桜花 金子 京 長野県
4 貴方には月夜に花を鳥乙女 金子 京 長野県
5 青春 塚田 進一郎 長野県
6 Happy day! 塚田 望貢 長野県
7 お花に水をあげよう 中井 初喜 長野県
8 ニカ 平川 稜久 長野県
9 コリラックマ 平沢 優依 長野県
10 金のコイ 平野 愛佳 長野県
11 平野 莉帆 長野県
12 二木 優衣奈 長野県
13 好きなものオールスターズ 二木 優衣奈 長野県
14 宇宙にあった光 山下 朝陽 長野県
15 あこがれの「あの」クリーパー 山下 君雅 長野県
16 そこに有る常念岳 山下 穂高 長野県

 

 

入選された皆さま、誠におめでとうございます。

入選作品は下記展覧会にて展示いたします。

 

展覧会名  沈金講座作品公募展

会  期  9月13日(土) ~ 12月14日(日)

表 彰 式  9月14日(日)

休 館 日  月曜日、祝日の翌平日

主  催   安曇野髙橋節郎記念美術館、公益財団法人 安曇野文化財団

 

 

 

PAGE TOP