堀勝彦写真展 樹々よ

安曇野在住の写真家、堀勝彦さんの写真展を地階展示室で開催します。「樹木は私の先生である」と語る堀さんの、樹々に焦点を当てた作品20点を一堂に展示します。また、11月6日には展覧会場にて当館館長と堀さんによる対談も予定されています(10月25日からの20名先着予約制です)。 会期:2022年10月12日(水)~12月27日(火) 会場:田淵行男記念館地階展示室・・・
安曇野在住の写真家、堀勝彦さんの写真展を地階展示室で開催します。「樹木は私の先生である」と語る堀さんの、樹々に焦点を当てた作品20点を一堂に展示します。また、11月6日には展覧会場にて当館館長と堀さんによる対談も予定されています(10月25日からの20名先着予約制です)。 会期:2022年10月12日(水)~12月27日(火) 会場:田淵行男記念館地階展示室・・・
9月21日(水)より、田淵行男写真展「常念岳」が始まります。 田淵が山岳写真の撮影や高山蝶の研究のために、生涯で206回登ったという常念岳に関連する作品を紹介します。 会期:2022年9月21日(水)~12月27日(火) 会場:田淵行男記念館 1階展示室
7月12日(火)より、赤沼健至写真展「アルプス銀座の四季」が始まります。 北アルプスの表銀座を代表する山小屋、燕山荘。代表取締役社長の赤沼健至氏が撮影した四季折々の風景をご覧ください。 会期中には展示会場で赤沼氏によるトークショーも予定しています。 会期:2022年7月12日(火)~10月10日(月・祝) 会場:田淵行男記念館 地階展示室 【赤沼健至トークショー「自然から学・・・
色彩豊かなチョウが活動する夏。 チョウたちの不思議な生態を紹介します。 【日時】2022年7月3日(日)午後4時~5時 【会場】田淵行男記念館 地階展示室 【講師】中田 信好(館長) 【料金】要入館料(高校生以上310円) 【定員】20名(予約制・先着順) 【予約開始日】2022年6月28日(火) 【予約・問い合せ先】田淵行男記念館 電話0263-72-9964 ※新型コ・・・
5月31日(火)より、田淵行男「山岳写真傑作選」が始まります。 田淵の初めての写真集『アサヒカメラ臨時増刊 田淵行男 山岳写真傑作集』(1951年/朝日新聞社)より、初期のモノクロームの名作を紹介します。 また、代表作「初冬の浅間 黒斑山の中腹より」のプリントを新たに大判で作成し初公開します。 会期:2022年5月31日(火)~9月19日(月・・・