(貸館)き・らめく・・・展

会 期 2023年10月25日(水)から29日(日)休館日 月曜日(会期中休館日なし) 時 間 9時~17時(初日15時~ /最終日15時まで) 場 所 安曇野高橋節郎記念美術館 主屋観 覧 無料 自由な制作活動をモットーとする新進作家のグループ展
会 期 2023年10月25日(水)から29日(日)休館日 月曜日(会期中休館日なし) 時 間 9時~17時(初日15時~ /最終日15時まで) 場 所 安曇野高橋節郎記念美術館 主屋観 覧 無料 自由な制作活動をモットーとする新進作家のグループ展
会 期 2023年10月25日(水)から29日(日)休館日 月曜日時 間 9時~17時(初日15時~ /最終日15時まで)場 所 安曇野高橋節郎記念美術館 主屋観 覧 無料 8月めいっぱいかけて土で思い切り遊び、自由な形がたくさん生まれました。投げたり、伸ばしたり、刺したり、文字を刻んだり。そんな土を一般参加者のみなさんと、窯作りから行い、一晩火を見守って焼き上げた作品・・・
会 期 2023年10月13日(金)から22日(日)休館日 月曜日時 間 9時~17時(初日13時より 最終日は16時まで)場 所 安曇野高橋節郎記念美術館 南の蔵観 覧 無料 当館にて開催の東京藝術大学漆芸研究室による漆講座において制作した、数年にわたる漆パネルのシリーズ作品を展示。 また、県展や中信美術展に出品した見応えある大作をご覧いただけます。
小山英一さんが指導する水彩画仲間の小作品展です。 ぜひご覧ください。 会 期 令和5年9月26日(火)~ 10月1日(日) 時 間 9時から17時 最終日は15時まで 場 所 安曇野高橋節郎記念美術館 南の蔵 観 覧 無料 連絡先 宮澤恵利子 Tel.0263-73-3637
髙橋節郎の短歌集「うらじろ日記」より選んだ詩と 髙橋節郎のオブジェ「妟妟」の詩句「鳥の詩」に 箏歌として千秋次郎氏が作曲した楽曲等の演奏会です。 【日 時】2023年10月7日(土)14時~ 【演奏者】田中静子(二十五絃箏)、塩嶋達美(フルート) 【参加費】無料(入館料別途必要) 【定 員】先着80人(電話予約制、未就学児不可) 「箏」はよく見聞きする「琴」とは別の楽器・・・